WordPressのことならお任せください!
WordPressは2004年から使用しており、隅々まで熟知。
Google検索の責任者もWordPressのSEO効果を認めており、お客様自身でサイトの更新が出来ることからコンテンツを新鮮に保つことができ、今後ウェブサイトを制作するならおすすめの選択肢です。
プラグインと組み合わせて使用すれば、予約システム、イベントカレンダーなど様々な機能の構築が可能。プログラマの経験を活かし、プラグインだけでは実現できないカスタマイズにも対応しております。
不動産会社の物件情報、サーフショップのサーフボード情報、リフォーム会社の施工事例、留学サイトの学校情報、制作会社の制作実績など、お客様が管理画面からデータを登録して、サイトに表示させるような管理システムも多数作成しております。
ホームページから各種印刷物まで、統一感のあるデザインで効果的に集客出来ます。
ホームページから各種印刷物まで、
統一感のあるデザインで効果的に集客出来ます!
ホームページ・ウェブサイト制作だけでなく、各種印刷物(チラシ、ポスター、パンフレット、カタログ、メニュー、店舗看板、名刺等)のデザイン、ロゴ制作も承ります。一括でまとめて打ち合わせするため、効率の良いご提案ができ、時間もコストも削減できます。
ウェブサイト + 印刷物で統一感のある宣伝ツールを展開し、ブランディング化することで、競合他社とも差別化を図ることができ、より効果的な集客が見込めます。新規ビジネスの立ち上げ時にも、宣伝に必要なツールが全て揃います。
打ち合わせから納品まで、
同じ担当者が責任を持ってサポートします!
ご相談いただいてから、企画、デザイン、制作、納品まで、担当は変わりません。
何度も同じことを説明する必要がなく、密にコミュニケーションをとり、細かいご要望にもお応えいたします。
ユーザーフレンドリーなウェブサイトを制作いたします!
ターゲットとするユーザーがどれだけ負担なくサイト内で目標やニーズを達成することが出来るか、しっかりと考えて構成することでサイトは全く変わってきます。
例えば、文字が小さすぎる・大きすぎる、ボタンが小さくてクリックしにくい、フォームの入力欄が狭すぎて記入しづらい、パンくずリストがなく今自分がどこにいるのかわからない、、、など、小さなことですが、大切なお客様を逃しているかもしれません。
また、英語でデザインされたテンプレートをそのまま使用しているときによく見られるのが、文字の大きさや行間など不自然になってしまうパターンです。
文字の大きさ、余白の取り方など、英語と日本語では全く違います。少し修正を加えるだけで、ユーザーにとって読みやすい、使い勝手の良いサイトに生まれ変わります。
スマホでのウェブ閲覧が主流になりつつある現在、ページの表示スピードが更に重視され、ウェブサイトのデザインは一昔前に比べてどんどんシンプルになってきています。限られた画面の中でいかに効率よく情報を伝えるか、ユーザーがストレスなく操作を行えるか、ユーザービリティの向上はサーチエンジン対策と並んで、とても重要な要素です。
ユーザーをしっかりと意識してデザインすることにより、目的達成のためのアクションにつなげていきます。
目的達成のためのツールとしてのウェブサイトを制作いたします!
「お問合わせを増やす」「商品・サービスの認知度をアップさせる」「販売につなげる」など、お客様によって明確なウェブサイト制作の目的があります。それらの目的を達成するために何をすべきなのか、どのように見せるべきなのかを考え、的確なページ構成・デザインをご提案し、必要な施策を行っていきます。
SEO対策を意識したコーディングを心がけています!
現在のようにテンプレートが出回っていない時代よりウェブ制作に関わっているため、テンプレートを使わずに、いちから作り上げるオリジナルデザインのウェブサイトも多数制作経験あり。
見た目にはわからない部分ですが、SEO対策にはしっかりと構造化されたコーディングは重要要素です。
大規模プロジェクトにも対応いたします!
各分野のプロフェッショナルが在籍する日本のパートナーとチームを組んで、アプリ開発、動画制作、基幹システムの制作を含む大規模なプロジェクトにも対応しております。詳細はご相談ください。
どこに頼んで良いかわからない...細かい作業にも対応します!
- サイトを自作したけれど、サーチエンジンに表示されないので、SEO対策だけ依頼したい。
- 既存のテーマを使ったけれど、色、タイトル周り、行間などもう少し見栄えよく整えて欲しい。
- 何となくウェブサイトの使い勝手が悪いから、調整して欲しい。
- WordPressでサイトを作成したけれど、運用方法やブログの書き方がわからない。
- WordPressやプラグインが更新されていないままなので、更新作業をお願いしたい。
- スマホ・タブレット対応したい。
- SSL対応したい。
- アメブロやライブドアブログなどで書いていたブログを、昔の記事ごとWordPressに移行したい。
- 定期的な更新作業を依頼したい。
- 社内にウェブ担当者がいないので、日常的に発生するウェブに関する業務を全て依頼したい。
全部お任せのお得な保守プランあり!
WordPressでサイトを作成する場合、セキュリティ上、必ず定期的なアップデートが必要になります。
面倒な更新作業やサーバー会社とのやり取りなど全てお任せのお得なプランをご用意しております。
サーバー・ドメイン会社は、要件さえ満たしていれば、ご自身で契約したものを使用していただいても大丈夫です。
その場合は、特に手数料などはいただいておりません。